“骨格に合わせたニット”で着太りが解決する!?|なんでも相談室「今日はどうされましたか?」#17
スキンケアに関する疑問から、カラダのお悩み、生活習慣のことまで、みなさんが気になることならなんでもOKの相談室。毎回、1つの悩みをテーマとして取り上げ、お答えしていきます。
- 助手 清水 尚美
-
元美容メディア編集者。オルビス入社後はアプリコンテンツの制作を担当。身長172cm、骨格タイプはストレート。高身長、上半身に厚みがあるため、着るものによっては縦にも横にも大きく“威圧的”に見られるのが悩み。ニットはシャギーやアンゴラなど、ふわふわしたアイテムが大好き!
本日のお悩み
ニットを着太りせずに着こなしたい!
ざっくり編みのニットが大好きなのですが、着るとやぼったくなるのが悩みです。上半身にボリュームが出るので、なんだか太っても見えるような…。すっきりと、素敵に見えるニットはどう選べばいいのでしょうか?
“なんか、違う”の原因は“骨格”にある!?
清水ニットと言っても素材から形まで、いろいろありますよね。ざっくり編みのローゲージ、細い糸で密に編まれたハイゲージ、リブ編み、ハイネック、Vネック…。
松ヶ崎そうですね。種類がある分、着こなしの悩みも様々あるように思います。よく耳にするのは「着太りする」、「垢抜けない」という悩み。他にも、「顔が強調されて見える」だったり、「脚が短く見える」、「服に着られている感がある」という声も耳にしますね。
清水その悩み、わかります〜!ショップ店員さんが着ていていいなと思って買ってきたけれど、家で着てみたら「あれ?」みたいな(笑)。同じニットのはずなのに…。
松ヶ崎それは、二人の体の骨格が違うからだと思います。顔立ちが異なるように、生まれつき持っている骨の太さや長さ、身体の厚み、重心バランスなども人それぞれで違うもの。ですので、同じ服を着ても人により見え方が変わってくるのです。骨格タイプは大きく分けて、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つに分かれると言われていますよ。
松ヶ崎例えば、上半身に厚みのある「ストレート」が厚みのあるローゲージニットを着ると…。
清水上半身が余計に強調され、着太りして見えてしまいそうですね…!
松ヶ崎そうなんです。素材や形次第で印象が大きく違うニットこそ、自分の骨格タイプに合う素材、デザイン、サイズ感を選ぶことでスタイルアップできますよ。
\あなたの骨格タイプは?/
A、B、Cのうち、当てはまる項目をチェック。自己診断する際は「体型を客観的に見る」、「一箇所の特徴だけで判断しない」、「周りの人と比較する」を意識すると、より正確に診断できます。
【A】
□ 身体に厚みがあり立体的、重心は真ん中にある
□ 首はやや短め
□ 胸元は高めで厚みがある。鳩胸、鎖骨は目立たない
□ 肩に厚みを感じる
□ 二の腕はハリのある質感。外側に張り出すようにボリュームがある
□ ウエスト位置は高め
□ 腰回りの位置は高め。厚さがあり、正面から見てシルエットが横に張り出さず丸い
□ ウエスト回りを中心に、上半身から太り始める「リンゴ型」
【B】
□ 身体が薄く華奢、重心は下にある
□ 首は細くて長め
□ 胸元はやや低めで薄い。鎖骨がうっすら出ている
□ 肩は薄めで骨は華奢
□ 二の腕はソフトな質感
□ ウエスト位置はやや低め
□ 腰回りの位置は低め。薄く、正面から見て横に張り出している台形
□ お尻や下腹部など下半身から太り始める「洋梨型」
【C】
□ 手足が長く身体のフレーム感が強め、重心は上にある
□ 首はやや太く長め、筋が目立つ
□ 鎖骨がしっかり目に出ている
□ 肩幅が広めで、肩の骨がしっかりしている
□ 二の腕に肉感をあまり感じない
□ ウエスト位置は高め
□ 腰回りの位置は高め。正面から見てシルエットが縦に細長い
□ 太りにくい。太る場合は全身にまんべんなく脂肪がつく「バナナ型」
Aが多かったあなたの骨格タイプは「ストレート」
Bが多かったあなたの骨格タイプは「ウェーブ」
Cが多かったあなたの骨格タイプは「ナチュラル」
上半身に肉感のある「ストレート」は、ニットで厚みを引き算する
松ヶ崎「ストレート」の特徴は胸元や腕などの上半身に厚みがあること。正面だけでなく、横、後ろから見た時の印象も肉感を感じる場合が多いかと思います。
清水さらに厚みが出てしまうようなニットは避けたいということですね。
松ヶ崎その通り。厚みがあまり出ない細い糸で編まれたハイゲージや凹凸のない編み地、ウール、カシミアのニット、シンプルなデザインのものがおすすめです。また、首が短い印象の方が多いので、ボトルネックやVネック、高くてもハイネックまでにしておくと◎。首のつまったデザインのニットを着る時には、髪をアップにするなど、胸元、首元をすっきりさせることがポイントです。
松ヶ崎肩幅、身幅は体の肉感を拾わないよう、生地と体の間に手のひらが入るくらいのゆとりがあるものを選びましょう。着丈は長すぎたり、短すぎたりすると着太って見えてしまうので、腰骨ぐらいの着丈感がいいですね。肩幅はそんなにないので、セットインからやや肩が落ちているくらいまでのデザイン、身幅は肉感を感じさせない手のひら一枚入るくらいのサイズ感のものがおすすめ。ぴったりしすぎると肉感をひろってしまい、オーバーサイズすぎると体の厚みが増して見えるというように、着太った印象に繋がります。
\ボトムスを合わせるなら?/
「ウェーブ」は上半身の薄さをカバーし、下半身とのバランスも取れるニットを
松ヶ崎「ウェーブ」は上半身が全体的に薄く華奢で、胸元が他のタイプに比べて低め、顎下からバストトップまでの距離があるので、首が長く見える方が多い印象です。下半身に重心が来るのも特徴ですね。首が長く、胸元が平面的でバストトップがやや低めなので、胸元の開いたデザインのものを着ると寂しい印象、間延び感などが出てしまいます。
清水そうすると、オーバーサイズのアイテムだと上半身も下半身も重たくなってしまいそうですね。
松ヶ崎とはいえ、上半身の薄さは補いたいので、モヘアや化学繊維の入った軽くてふわふわしたニットがおすすめ。ミドルゲージや細めのリブニットもいいですね。首周りはクルーネックやオフタートルなど、つまったデザインのものが似合うと思いますよ。胸元が開いたデザインのニットを着る時は、髪をダウンスタイルにしたり、ネックレスをつけたりして、胸元の空間をカバーすると◎です。
松ヶ崎サイズ感で言うと、コンパクトめが似合います。ただ、今はオーバーサイズがトレンドだったりするので、軽い素材を選んだり、袖を上げたり、ボトムスにインするなどの着こなしを工夫して、バランスを取ると素敵に見えますよ。
\ボトムスを合わせるなら?/
ハイウエストや裾に向かって細くなるテーパードのパンツ、広がりのあるフレアスカートも得意。ウエストはインにしてメリハリのあるXラインを意識するのがポイント。オーバーサイズのニットを着るなら、細めのパンツを合わせると◎。腰回りの体型から、腰回りにタックの入ったパンツなども得意。
肉感よりも骨っぽさを感じる「ナチュラル」は、ニットで肉感を足す
松ヶ崎「ナチュラル」は首が長く上半身がやや薄い印象があり、かつ、肩幅が広め、鎖骨などのフレーム感が強めに残る傾向に。重さのあるニットと相性がいいので、立体感とボリューム感のあるローゲージや大きめの柄がデザインされたニットが得意です。
清水鎖骨がはっきり見え、骨格のフレームが強調されやすいということですが、そうなると、Vネックなどの首元が開いたデザインはどうなんでしょうか?
松ヶ崎骨感の印象が強くなるので、苦手かなと思いますね。Vネックよりは首元のつまったクルーネックやタートルネックがおすすめです。マフラーやスヌードなどで首元にボリュームを足すのも効果的だと思います。
松ヶ崎肩が落ちたデザインやビッグシルエットのニットも似合うと思います。ハイゲージニットやシンプルなデザインのニットを着たい時は、骨格のラインを拾いやすいジャストサイズよりは、ゆとりのあるサイズ感のものを選ぶといいですね。
\ボトムスを合わせるなら?/
マキシ丈のロングスカートやゆったりめのパンツ。しっかりとした頭の骨、肩幅などの理由で重心が上めに来るため、Aライン、太めのIラインになるボトムスを組み合わせ、重心を下に下げることを意識するとグッド。
ニット選びにもパーソナルカラーを意識すると、顔周りが映える!
松ヶ崎せっかく自分の骨格に合わせた形や素材のニットを選ぶのであれば、ご自身のパーソナルカラーに合った色のものを選ぶとベストですね。
清水白い色のトップスを着ると、レフ板効果で顔が明るく見えるとよく耳にしますが、やっぱりトップスの色って、顔周りの印象を左右しますよね。
松ヶ崎そうですね。肌が綺麗に見えたり、血色感が上がったり、顔が引き締まって見える効果も…といいことづくめですから、パーソナルカラーも意識してニットを素敵に着こなしてくださいね。
\ORBISアプリで似合う色がすぐに探せる!/
ORBISアプリをまだお持ちでない方
すでにORBISアプリをお持ちの方
- ニットを着る日のメイクをもっと素敵に!
- 各骨格タイプをもっと詳しく知りたいなら
本日の学び
自分が得意なものと苦手なものの傾向と対策を知っておくと、買い物で失敗しにくく、迷いにくい!とはいえ、これしか合わないと思ってしまうと楽しくないので、苦手なアイテムもアクセサリーやヘアスタイルなど、トータルのスタイリングで工夫して、おしゃれを楽しめるといいですね!(清水)
監修/松ヶ崎 由紀子
編集/間野加菜代(Cumu)
イラスト/itoaya
\あわせて読みたい!/
過去の連載はこちらから